活動報告

塗装工事・塗り替えのお問合せ・お見積りのご依頼はこちら

塗装は文化

更新日:2024.03.29

みなさんこんにちは。

前回の青年部旅行と他県青年部さんとの交流についてのブログに続きまして、東京で見学させていただいた輸入塗料『ベンジャミンムーア』の青山フラッグシップショップで感じたことをまとめてみたいなと思います。

ベンジャミンムーア公式HP

https://benjaminmoore.co.jp/

 

塗料について考えてみますと、それはそれは用途に合わせて国内外で語りつくせないほどの数の塗料が存在しています。

私ども塗装業者でもそれぞれの会社、お店で扱う塗料はそれぞれ。メーカーも違えば取り扱う者としての拘り、お客様の要望、作業性、耐久性などありとあらゆる要素の中で選択されていきます。

適材適所と言えば簡単ではありますが、その選択肢の幅に我々も日々勉強と経験を重ねて行きながらベストな作業、クライアントの満足を目指しています。

一般住宅は勿論、公共施設、商業施設を問わず塗装は内外装でその役目を果たし対象物の保護、美観を目に見える形で担っております。

普段見慣れてしまえば然程気にされることなく我々の仕上げた対象物は日常に落とし込まれ、どちらかと言いますと縁の下の力持ち的な存在に思えますし、対象物の中で過度に主張することがあれば、それはむしろ美観を損ねたり周囲との調和さえ壊してしまう可能性もありうるとも。(ここは私の主観です)

そのような形で、我々の日常に近くにいながらも割と控えめともいえる塗装。塗料。

今回のベンジャミンムーアさん(以下敬称略)はアメリカ産の塗料で、プロの塗装は勿論、一般のユーザーさんも「セルフペイント」にて選ばれる機会の多い塗料でした。

欧米では自宅のお手入れは自分でされる方も少なくないと以前より伺う機会はありましたが、やはりそのとおりで、DIYでのリフォームの際に刷毛とローラーを手に、自分たちの居住環境を整える。好みに仕上がる。資産価値を高める。等々、そのような形が文化として当たり前に行われてきている楽しい事実。

我々現代日本人の多くははどちらかと、経年による変化や移ろいを遠ざけ、メンテナンスフリーでコスパの良いものを好む方が多数。と感じております。確かにその考え方も当然。限られた時間。費用などを考えると極力手が掛からないものを選ぶのは自然な事ともいえるでしょう。

しかしながら一度手に入れた物、それが自分達の暮らす空間だったり利用する施設であれば、その維持や経年による劣化、家族の在り方や自身の心境の変化などに合わせてお手入れをして『対象となるものとお付き合いしていく』といった文化がもう少しおおらかに、幅をもたせファンな心持ちで迎えられないものかとも感じます。

ベンジャミンムーアのこれはおもしろいと思った点は、そのような文化の中でメーカー側から『今年の色』といったテーマ的提案や、無数にある色の中から数色を組み合わせてお部屋などにそれを落とし込む提案するといった、国内メーカーではあまり目にすることのない商品のアピールなども見学のなかで聞かせていただきました。

みなさんにはもちろん、それぞれお好みや物事のお考え方があるものとは思います。ですがあまりにも選択の余地を与えられず、当たり前にビニールクロスなどの既製品に囲まれての生活を押し進められる圧倒的多数の住宅や建造物事情に、もう少し今回触れたような愉しみと言いますか、文化的要素が含まれても良いのではないか?

という思いをあらためて今回のベンジャミンムーアさんのショップ見学で心に刻んだ訳であります。

このブログを読んでいただいたユーザーさんにもしこのような塗料、仕上げを希望される方がいらっしゃいましたら是非、当青年部会員業者にお問い合わせ下さい。

ベンジャミンムーアさんの塗料はもちろん、他にも魅力的な塗料と技術をご提案させていただきます。

追伸。

青山ベンジャミンムーアフラッグシップショップのみなさま。

今回は大変お世話になりました。とても良くしていただき、我々青年部にもとても良い刺激となりました。

誠にありがとうございました。

 

第12回東北6県塗装青年部交流会 宮城

更新日:2024.03.04

皆さんこんにちは。

暖冬とはいえ3月に入り寒の戻りと申しましょうか、1,2月の過ごし易さから本来の季節感に戻らざるを得ないような天候が続いております。

さて、当青年部はといいますと1月には正直賛否もありましたが、気取らずスタイルで「居酒屋新年会」を開催。参加会員内での近況報告、今年の展望など語らいの場を持ちました。

そのなかで2月開催の東北6県の参加となる青年部同士の交流会と併せて企画した当青年部の交流旅行@東京への参加を促したわけですが、最終的には6名の旅行参加と6県交流会のみ参加でもう1名での行事と決定しました。

☆2月16日出発。行程は16日~17日お昼まで東京。17日は午後から仙台。18日午前に岩手帰着。

 

東京では限られた時間の中で鉄板観光としての上野散策と、勉強とまでは言いませんが塗装業者として見分を拡げる意味で青山の輸入塗料(アメリカ産)ベンジャミン・ムーア様のショップ見学。夕食には屋形船で参加者同士の交流を深めるというツボを押さえた行程を設定。細かい移動での疲労感はありましたが、仲間同士、楽しく充実した時間を過ごして参りました。一言でこの行程を言い表すならば「みんな参加したら良かったのに」と参加できなかった会員のみなさんに強く伝えたい気持ちでいっぱいでした(笑)。

2日目はタイトルにもございます今回の行程でのもう一つの柱。いや、こちらがメインディッシュと言ったほうが間違いないですね。

宮城は21世紀階会さん主催の6県交流会への参加です。内容は講習会と交流会。

講習会は建築業界でも影響が懸念されるいわゆる2024年問題について社労士さんから講演をいただき、質疑応答では同業青年部のみなさんの雇用や会社運営についての意識の高さや、これからの労使関係への正直な不安や気遣いについても考えさせられる契機の時間となりました。

交流会については2県増えての初めての東北6県が揃っての開催になる予定でしたが、残念ではありますが山形県が都合つかず欠席となり5県での交流会に。しかしながらそこは主催の21世紀会さん!いつも通り、いや、期待以上に盛り上がり、来賓の皆様も各県青年部員も一体となり大いに楽しませていただきました。本当にありがとうございました。

最後にまとめて言いますと…『やっぱりみんな来たら良かったのに』。

この一言に尽きます。

青年部は参加してナンボ。

その意義やメリットは受け身で事前に求めるものではなく、参加して自ら感じ、見つけ、作り上げるものではないかと私は思います。

あくまで私(黒澤)の主観ではありますが。

 

 

 

他県青年部との交流会参加(愛知県)

更新日:2023.10.16

令和5年10月6日。

当青年部役員3名にて愛知県塗装組合青年部『愛知昭和会50周年記念式典』に参加して参りました。

春の東北4県による交流会の流れから愛知での式典・交流会への参加のお誘いを受け、せっかくの機会を逃す手はないと参加を申し込み、今回、岩手からの1泊2日。名古屋で充実の2日間を過ごして参りました。

式典は今季リニューアルオープンしたばかりの名古屋のランドマークとも言える建造物であるテレビ塔の催事スペースにての開催。素敵に整備された町の中心部、会場から望む夜の名古屋の街はとてもキラキラしておりました。

そんなグッドロケーションのなかで行われた式典と交流懇親会は中身も充実そのもの。

愛知昭和会のみなさんの普段からのお付き合いの積み重ね、個々のポテンシャルの高さが各所に滲みでており、我々参加3名もその歴史と活動の厚みに終始感心と申しますか、圧倒されていたというのが正直な感想です。

しかしながら我々岩手の青年部は勿論、各県青年部のスタートとは同じ塗装という仕事に関わる仲間(時にライバル)が親睦を重ねるなかで技術の向上、業務上のノウハウの共有、相互互助、そして社会貢献。

それをお互いが意識するなかで良いものを創り出し塗装業の対外的なアピールに繋げるという事が大きな柱。

そして今回の愛知昭和会50周年記念式典に参加することで、その大きな柱からどんな枝葉を伸ばしどんな果実を実らせるのか。といった意識をあらためて実感する事が出来ました。

そのためには土台となる普段からコンスタントに青年部会員同士が顔を合わせる場を設け、どんな事でも対話を重ねたり、青年部らしく元気にその場を愉しむ。といった事を大切にしなくてはいけないですね。

よく耳にしたり自ら発する言葉ではありますが、横の繋がりといったものをより大切にしなくてはいけない時代だと思います。

真面目に楽しく。真面目に元気良く。真面目に熱く。

そんなお付き合いの中から自分で光るものを見つけられたら。と。

 

 

第11回東北4県塗装組合青年部交流会

更新日:2023.04.01

本来2020年に開催の準備を整えながらも直前から始まってしまったコロナ渦により止む無く中止。その後も他のイベント行事と同様に活動見送り、自粛もありまして開催出来ずにおりました東北の4つの県の塗装組合青年部のよる交流会を令和5年3月17日、3年振りに開催することが出来ました。(総勢41名)

会場のアートホテル盛岡にてマーケティングコンサルタントの大滝克美氏による講演会『青年倶楽部のススメ』。講演を受けてのワークショップにてこれからの各青年部の在り方、自らと社会との関わりのなかでどのように青年部活動を面白いものにしていくかのセッションの時間は、久々の青年部会員同士の時間を刺激的かつアフターコロナの時代への良きキックオフの場となりました。

講演会の後懇親会も青年部らしい熱を帯びた交流の時間となり、来賓のみなさんやゲスト3県の青年部へのおもてなしもしつつ岩手の部会員も一緒に楽しませていただきました!

最後集合写真の撮影を失念してしまったことが大きな心残りではありますが、4県の交流会の新たなスタートと捉えても良いと思える素晴らしい行事でした。

ご参加された皆様、準備とサポートに携わっていただいた皆様。誠にありがとうございました。

 

令和4年度 第35回定期総会開催

更新日:2022.06.27

令和4年6月23日。第35回通常総会をアートホテル盛岡様にて開催しました。

前年はコロナ対応もあり少人数での開催となりましたが、今回は対策をしっかり行いつつ部会員11名が集っての総会となりました。

久しぶりに顔を合わせるメンバーも多くある意味新鮮な空気感を感じながらの総会、その後の親睦会となりましたが、そこは青年部会員。すぐに打ち解け今後の青年部活動を真剣に。時に笑い話を交えながらとても良い時間を過ごすことができました。

 

ホームページ整備作業

更新日:2022.05.13

今回は会長黒澤と事務局澤田の両名にて当青年部のホームページ更新作業を行いました。

限られた時間内で行き届かない部分も多く残ってしまいましたが、継ホームページを有効に活用できるよう努めて参ります。

※組合員紹介ページは整備中です。組合員の詳細は『岩手の塗装店を探す』からご覧下さいませ。

| Next»
かんたんな入力で、自信を持って推薦する優良塗装店をご紹介します。今すぐ相談。塗装工事・塗り替えのお問合せ・お見積りのご依頼はこちら

▲上に戻る